東扇島へ釣りガールと遠征釣行
※プロモーション広告を使用しています
東扇島へ釣行しましたので、
その模様をお伝えいたします。
まだ、太陽が昇って来る前の、
薄明かりの時、朝マズメに現着!!
風は少しあるが、弱い方。
しかし、陽が昇って来るまでは、
寒さを感じるので、
上着が必要です。
朝マズメの釣行は、
1枚多く、着て行ったほうが、
安心です。
寒さは、
集中力を奪いますからね。
ちなみに、
当チーム「ナイスキャスト」の、
釣りガールゆきちゃんは、
寒がってました(笑)
さて、早速、準備に入りますが、
私は、今日こそは、魚を掛けてやろうと(笑)
最終的には、竿を6本出しました(笑)
投げ釣り、サビキ、ルアー、泳がせ釣り。
それぞれ仕掛けを変えて、魚を狙います。
(私は普段、ルアーでシーバス狙いなので、
1本しか、竿を出しません・・・・)
これだけ、竿を出しても、掛かるのは、
サビキだけ(笑)
ゆきちゃんは、投げ釣りから、
誘ってくる釣法が、得意なので、
頑張ってますが、投げ釣りには、
魚の気配がありません。
餌がそのまま、残ってきます。
もちろん、ルアーにも、
魚の気配はありません。
掛かるのはサビキだけ(笑)
結局最後まで、
掛かるのはサビキだけ(笑)

餌が余ってるので、帰りがけに、
ふれーゆに立ち寄り、
竿を出しましたが、
こちらも、魚の気配がなかったです。
ふれーゆは、サビキの釣果も、
なかったですね。
周辺を見ても魚が釣れている様子は、
ありません。
魚が釣れないので、
キャストのレクチャーを
始めました(笑)
ふれーゆでは、さほど、
距離は出さなくても、
魚の着くポイントは近場ですが、
おかっぱりから、釣りをする場合、
飛距離は、出せた方が、有利ですよね。
そこで、
前々から少しずつ、
レクチャーを、していたのですが、
キャスト方法を、ゆきちゃんに伝授です。
私のキャストは、
シーバス釣りのキャストなので、
本格的な投げ釣りではないのですが、
シーバスロッドでのちょい投げであれば、
そこそこの飛距離を出すことができます。
もはや、ちょい投げではなくなります(笑)
キャストの基本は、言葉で説明をするより、
実際に投げて体験をした方が、早いので、
ゆきちゃんには、おもりだけつけたロッドを、
ひたすらキャストしてもらって、手の位置や、
ロッドの振り方を修正していきます。
わずか、1時間程のレクチャーでしたが、
最初の頃と比較をすると、
数倍飛距離が延びました。
どんなキャスト方法なのかは、
私が見本としている、
プロのシーバスアングラーが、
動画でレクチャーをしているので、
是非、ご覧下さい。
その模様をお伝えいたします。
まだ、太陽が昇って来る前の、
薄明かりの時、朝マズメに現着!!
風は少しあるが、弱い方。
しかし、陽が昇って来るまでは、
寒さを感じるので、
上着が必要です。
朝マズメの釣行は、
1枚多く、着て行ったほうが、
安心です。
寒さは、
集中力を奪いますからね。
ちなみに、
当チーム「ナイスキャスト」の、
釣りガールゆきちゃんは、
寒がってました(笑)
さて、早速、準備に入りますが、
私は、今日こそは、魚を掛けてやろうと(笑)
最終的には、竿を6本出しました(笑)
投げ釣り、サビキ、ルアー、泳がせ釣り。
それぞれ仕掛けを変えて、魚を狙います。
(私は普段、ルアーでシーバス狙いなので、
1本しか、竿を出しません・・・・)
これだけ、竿を出しても、掛かるのは、
サビキだけ(笑)
ゆきちゃんは、投げ釣りから、
誘ってくる釣法が、得意なので、
頑張ってますが、投げ釣りには、
魚の気配がありません。
餌がそのまま、残ってきます。
もちろん、ルアーにも、
魚の気配はありません。
掛かるのはサビキだけ(笑)
結局最後まで、
掛かるのはサビキだけ(笑)

餌が余ってるので、帰りがけに、
ふれーゆに立ち寄り、
竿を出しましたが、
こちらも、魚の気配がなかったです。
ふれーゆは、サビキの釣果も、
なかったですね。
周辺を見ても魚が釣れている様子は、
ありません。
魚が釣れないので、
キャストのレクチャーを
始めました(笑)
ふれーゆでは、さほど、
距離は出さなくても、
魚の着くポイントは近場ですが、
おかっぱりから、釣りをする場合、
飛距離は、出せた方が、有利ですよね。
そこで、
前々から少しずつ、
レクチャーを、していたのですが、
キャスト方法を、ゆきちゃんに伝授です。
私のキャストは、
シーバス釣りのキャストなので、
本格的な投げ釣りではないのですが、
シーバスロッドでのちょい投げであれば、
そこそこの飛距離を出すことができます。
もはや、ちょい投げではなくなります(笑)
キャストの基本は、言葉で説明をするより、
実際に投げて体験をした方が、早いので、
ゆきちゃんには、おもりだけつけたロッドを、
ひたすらキャストしてもらって、手の位置や、
ロッドの振り方を修正していきます。
わずか、1時間程のレクチャーでしたが、
最初の頃と比較をすると、
数倍飛距離が延びました。
どんなキャスト方法なのかは、
私が見本としている、
プロのシーバスアングラーが、
動画でレクチャーをしているので、
是非、ご覧下さい。
冬のふれーゆ裏釣りポイントへ夜に釣行をしてみた結果
ふれーゆ裏の釣りポイントにて2018年冬のちょい投げ釣り
富津新港にて、遠征釣行
東扇島の釣りポイントにて、この時季に珍しい魚を捕獲
東扇島の釣りポイントにてキスを捕獲
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート3
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート2
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート1
ふれーゆ裏釣りポイント2017年5月下旬釣果
ふれーゆ裏釣りポイントでシリヤケイカ(コウイカ)を狙う!!
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果 パート2
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果
銚子港での釣り4月の状況
城ヶ島の釣りポイントとは?城ヶ島での釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントの2017年3月初旬釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート2
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート1
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート3へ
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート1
ふれーゆ裏の釣りポイントにて2018年冬のちょい投げ釣り
富津新港にて、遠征釣行
東扇島の釣りポイントにて、この時季に珍しい魚を捕獲
東扇島の釣りポイントにてキスを捕獲
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート3
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート2
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート1
ふれーゆ裏釣りポイント2017年5月下旬釣果
ふれーゆ裏釣りポイントでシリヤケイカ(コウイカ)を狙う!!
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果 パート2
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果
銚子港での釣り4月の状況
城ヶ島の釣りポイントとは?城ヶ島での釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントの2017年3月初旬釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート2
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート1
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート3へ
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート1
Posted by ふれーゆ裏釣りポイント攻略
│釣果