江ノ島での釣りリベンジ釣果パート1
※プロモーション広告を使用しています
11月下旬、約1年振りに、
江ノ島への釣行となった、
当チーム「ナイスキャスト」。
昨年の江ノ島釣行は、
湘南大堤防がメインでしたが、
今回の釣行は、裏磯。

昨年の江ノ島釣行
江ノ島での釣り釣果
裏磯へは、船で行くか、徒歩で山を越えるかの、
どちらかですが、私達は、徒歩を選択。
(この選択が、後に、足腰を鍛えることに・・・笑)
通常、裏磯への徒歩は時間にして、20分程ですが、
我々は、なぜか・・・30分(笑)
しかも、階段がたくさんあり、
荷物を持っての階段は、めちゃ大変です(笑)
筋トレになります(笑)
なぜ、30分以上も掛かってしまったのか?
後に、ルートを調べると・・・・
もう1つルートがありました(笑)
同じ山越えなのですが、
もう1つのルートは、
我々が通ってきたルートに比べると、
階段が少なくて、
比較的歩きやすくなっています。
徒歩で裏磯を目指す場合は、
ルートを調べてからいきましょう(笑)
さて、釣りをする前から、
なぜか、クタクタの我々ですが(笑)
無事に裏磯に到着。

江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2へ
江ノ島への釣行となった、
当チーム「ナイスキャスト」。
昨年の江ノ島釣行は、
湘南大堤防がメインでしたが、
今回の釣行は、裏磯。

昨年の江ノ島釣行
江ノ島での釣り釣果
裏磯へは、船で行くか、徒歩で山を越えるかの、
どちらかですが、私達は、徒歩を選択。
(この選択が、後に、足腰を鍛えることに・・・笑)
通常、裏磯への徒歩は時間にして、20分程ですが、
我々は、なぜか・・・30分(笑)
しかも、階段がたくさんあり、
荷物を持っての階段は、めちゃ大変です(笑)
筋トレになります(笑)
なぜ、30分以上も掛かってしまったのか?
後に、ルートを調べると・・・・
もう1つルートがありました(笑)
同じ山越えなのですが、
もう1つのルートは、
我々が通ってきたルートに比べると、
階段が少なくて、
比較的歩きやすくなっています。
徒歩で裏磯を目指す場合は、
ルートを調べてからいきましょう(笑)
さて、釣りをする前から、
なぜか、クタクタの我々ですが(笑)
無事に裏磯に到着。

江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2へ
冬のふれーゆ裏釣りポイントへ夜に釣行をしてみた結果
ふれーゆ裏の釣りポイントにて2018年冬のちょい投げ釣り
富津新港にて、遠征釣行
東扇島の釣りポイントにて、この時季に珍しい魚を捕獲
東扇島の釣りポイントにてキスを捕獲
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート3
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート2
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート1
ふれーゆ裏釣りポイント2017年5月下旬釣果
ふれーゆ裏釣りポイントでシリヤケイカ(コウイカ)を狙う!!
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果 パート2
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果
銚子港での釣り4月の状況
城ヶ島の釣りポイントとは?城ヶ島での釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントの2017年3月初旬釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート2
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート1
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート3へ
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2
ふれーゆ裏の釣りポイント2016年11月の状況
ふれーゆ裏の釣りポイントにて2018年冬のちょい投げ釣り
富津新港にて、遠征釣行
東扇島の釣りポイントにて、この時季に珍しい魚を捕獲
東扇島の釣りポイントにてキスを捕獲
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート3
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート2
静浦港での釣り釣果と仕掛けパート1
ふれーゆ裏釣りポイント2017年5月下旬釣果
ふれーゆ裏釣りポイントでシリヤケイカ(コウイカ)を狙う!!
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果 パート2
東扇島での釣りポイント2017年5月初旬釣果
銚子港での釣り4月の状況
城ヶ島の釣りポイントとは?城ヶ島での釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントの2017年3月初旬釣果情報
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート2
ふれーゆ裏釣りポイントにて2016年釣り納めターゲットはこの魚!!パート1
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート3へ
江ノ島での釣りリベンジ釣果パート2
ふれーゆ裏の釣りポイント2016年11月の状況
Posted by ふれーゆ裏釣りポイント攻略
│釣果