ふれーゆ裏の釣りポイントでルアー釣りの王道シーバスを狙う!!
日中は、
ファミリーや投げ釣りのアングラーが多い、
ふれーゆ裏の釣りポイントですが、
時季になると、朝マズメや、
夕マズメから、夜にかけては、
ルアーアングラーが多くなります。
ルアーのターゲットと言えば・・・・
シーバスです。
ふれーゆ裏の釣りポイントは、
実は、シーバス釣りでは、
有名なフィールドとなっています。
地形の変化があり、流れもあり、
水深も10m近くありますからね。
シーバスのベイトとなる、
イワシなどの接岸もあり、
シーバスにとっては、
ふれーゆ裏の釣りポイントは、
絶好の回遊ポイントになります。
ふれーゆ裏のシーバスは、
5月から、12月くらいまで、
狙うことができるようですよ。
実は、私は、
シーバスアングラーなのですが、
ふれーゆ裏の釣りポイントで釣りをするときは、
投げ釣りが中心になります。
ですので、
私自身は、ふれーゆ裏の釣りポイントで、
シーバスを狙ったことはないのですが、
フィールド内にいる、
シーバスアングラーの話を聞きますと、
ふれーゆ裏の釣りポイントで、
シーバスを狙うのなら、
朝マズメか、夕マズメが良いとのことです。
普段は旧江戸川がホームで、
シーバスを釣っていますが、
近々、私自身も、
ふれーゆ裏の釣りポイントで、
シーバスを狙って見ようと思っています。
関連記事