若洲海浜公園にて初フィッシュ!!

陸っぱりシーバサー

2016年06月04日 18:35

5月の末に、若洲海浜公園に行ってきましたので、
その模様をお伝えします!!

当日は風がなく、気温も過ごしやすい状況で、
フィールド状況としては、まずまず。

しかし、魚の気配は、相変わらずなく、
周辺でも、釣れている雰囲気はないですねぇ!

昼頃の到着でしたが、この時点で、周辺では、
イワシなどの小魚も釣れていません(笑)

ん~~相変わらず魚の気配がしない(笑)

この状況で果たして釣れるのか?


仕掛けはいつものように、
ふれーゆ裏での仕掛けと同じの、
ちょい投げ仕掛け。

海底は、ほぼ、根掛りがない状況なので、
ちょい投げをして、誘いをかけボトムを中心に、
狙っていきます。

当チームの女性アングラーゆきちゃんも、
同じように、ちょい投げから誘いをかけ、
ボトムを中心に狙っていきますが・・・・

魚からのコンタクトは無し!!


う~ん・・・・

やはり、魚の動きが鈍い。


しばらく、置き竿で待つことに。

恒例の宴会が始まります(笑)

昼食をしながら宴会モードへ(笑)

ふっとロッドを見ると・・・・

ん?当ってる!?

しばらく様子を見ていると、
向こう合わせでフッキング!!

なかなかの引き!!

上がってきたのは・・・・

ギマ!!
(私の釣り歴で初めて釣れました・・・・笑)



まるで置物みたいな魚です(笑)

3本の強烈なトゲがありますので、
針を外す時には、注意して下さいね。


周囲で魚が釣れていないこともあり、
ギャラリーが集まるほど(笑)

普段シーバスを釣っている私にしては、
サイズがもの足りないですが、
初フィッシュなので、記念に撮影!!

続いて同じように置き竿をし、
宴会モード(笑)

もはや、
釣りなのか宴会なのかわかりません(笑)

ゆきちゃんは、
自転車でサイクリングしようとか、
言うし(笑)
(若洲海浜公園ではレンタル自転車をしています)

すっかり、釣りモードではないのですが、
またしても、置き竿から反応が!!

少し間を置いて、聞き合わせ・・・・
軽い。ん?でも、なんかついてる・・・・

カレイの子供です。
ちっさ!!(笑)



8号のちょい投げ針を丸呑み!!

このサイズのカレイは、
リリースですね。

針を丸呑みしましたが、
無事に海へ帰しました!!


あっという間に日が暮れモード

夕日がとっても綺麗でしたので、撮影!!



フィールドの風景を楽しめることも、
アングラーの楽しみの1つです。

今回、アタリはちょこちょこありましたが、
魚が小さいのか?フッキングまで至ったのは、
ギマとカレイですが、聞くところによると、
キスも釣れているようなので、これから6月に入り、
楽しめるかもしれませんね。

次回は、シーバスを狙って見ようかな!!
もちろん、私の得意分野である、ルアーです。


あなたにおススメの記事
関連記事