東京桜の名所で夜桜観光
東京の桜が開花をする時季を待って、
4月の初旬、満開の桜を観に、
東京桜の観光名所に、
夜桜を鑑賞してきましたので、
その模様をお伝えします。
この観光名所の夜桜は、1度は行って見たい、
桜の観光名所の1つになりますよ。
では、早速、現地で撮影をした、
桜をご覧下さい。
どうですか?
幻想的ですよね。
夕方18時から照明が入り、暗くなるにつれて、
夜桜へと変化をしていきます。
この、
東京桜の観光名所は、千鳥ヶ淵です。
近くにあるボート乗り場は、
2時間待ちです。
(夜1人800円1時間)
さくら祭りの期間中(年によって日程変更)、
ボート乗り場は20時まで営業をしており、
ボートを乗りながら夜桜を鑑賞することが、
できます。
緑道から鑑賞をする桜も良いですが、
期間が限定された、ボートから観る桜は、
特別感がありますよ。
是非、1年でわずかな期間の特別な、
夜桜を体験してみて下さい。
ちなみに・・・・
周辺の駐車場は、アッパー料金が無く、
止めれば止めるほど料金が加算しますので、
車で行く際には、駐車料金に注意が必要ですよ。
関連記事