チヌ(黒鯛)の落とし込み釣法は、こう釣ろう!!

陸っぱりシーバサー

2017年06月10日 11:38

チヌ(黒鯛)の落とし込み釣法の基本は、
名前のごとく、単に、落として行くだけ。

どこに落としていくのか?と言いますと、
際(きわ)です。
堤防の際を、まるで、
餌が自然に落ちて来ているかのように、
落としていきます。

チヌが居れば、喰います。

チヌの落とし込み釣法で、
難しいのは、アタリの取り方です。

チヌのアタリは、いろいろな形で、
ラインに出ます。

一気にもっていくアタリであれば、
誰もがわかるでしょうが、
ラインの出方でアタリを取ることは、
ベテランアングラーでないと、
なかなか難しいところです。

ラインに出るチヌのアタリとは?
どんなアタリなのでしょうか?

動画で見てみましょう。

リールの解説もしています。



チヌ(黒鯛)の落とし込みリールで間違いない!おすすめのリール


あなたにおススメの記事
関連記事